ソラマメブログ

  

Posted by at

2009年01月05日

リアルブログ更新!



リアルブログも更新中ー♪

↓ DJ $HIN on da Net
http://ameblo.jp/skratch/

↓ ABS Blog
http://abs.slmame.com/  


Posted by DJ $HIN a.k.a Turntable Hax at 23:35Comments(0)RLライフ

2009年01月04日

リアルブログ更新!



リアルブログも更新中ー♪

↓ DJ $HIN on da Net
http://ameblo.jp/skratch/

↓ ABS Blog
http://abs.slmame.com/  


Posted by DJ $HIN a.k.a Turntable Hax at 17:10Comments(0)RLライフ

2008年06月18日

DJを真剣に考える!

先週末名古屋に『DMC』というDJの大会へお呼ばれしてきました。
『DMC DJ Mixiing Championships』という、20年以上歴史のある大会で、
40カ国以上から代表DJが『6分間』でスキルを競い合うという、いわばDJのオリンピックなのだ。
過去に俺は1998年日本決勝で準優勝、1999年にチーム部門の日本代表になりました。

そんな過去画像はこつら。
このときの大会はNYで、ボールルームというクソでかい会場だった。


観客は4000人以上だったか。


出番を前に緊張する俺達。


右からDJ Hinga-HIGA、俺、DJ Zoe。



んで、今回俺はクラブプレイ&審査員として呼んでもらったのだが、
毎回審査員をするのは本当に神経を使います。
極端な話、俺達ジャッジの採点しだいでそのDJの一生が変わるといっても過言ではないからです。
だからこっちも真剣ですよ、どんなに眠くてもw


えー大会の流れは、まず各地方予選(ビデオ審査→会場での予備予選→予選)
てなことを、北海道、東北、関東、東海、関西、九州と行い、
各地方1名づつを選出(関東、関西のみ2名)
その後、本部推薦を含む計8人により日本代表を決定します。
そして海外で行われる世界大会予選、世界大会決勝となるのです。

まあ、こうやって活字にすると簡単なもんですが、6分間のために一年間ひたすら練習するってのは
並大抵の精神力では出来るもんじゃありませんよ。


近年では世界大会でも日本勢がかなりの確立で上位に食い込むようになってきました。


DMC 2002 World Champ DJ Kentaro



勝てば天国、負ければまた来年。
ただのDJの上手なコが、一瞬にしてカリスマDJへと変身します。
この後6月21日に行われる九州予選、8月の東京決勝。
時間が合えば是非チェックしにいってほしい、歴史が変わる瞬間を。




"DMC Japan DJ Mixiing Championships"
http://www.dmc-japan.com/jf2008/index.html

  


Posted by DJ $HIN a.k.a Turntable Hax at 12:41Comments(2)RLライフ

2008年05月09日

江戸日記

えー5月6日、7日とRLで東京へ行っていました。
ミウチの結婚パーチーのDJをしにいったんですが、
結婚のお祝いとかって、なんかこうアッタカイ気持ちになっていいね。
お二人さん末永くお幸せに。

結婚パーチーの後はマメンZINOと呑み。
久しぶりの再会で熱く語り合って最高に充実したわ!
友情に乾杯や!ってかベロベロやwww

明日はABSナイト!みんな遊びに来いよ!!



  


Posted by DJ $HIN a.k.a Turntable Hax at 14:08Comments(0)RLライフ